Quantcast
Channel: 移動探査基地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 201

あの時から8年。

$
0
0
今回は長文が続きますm(__)m。


今日は3月11日。8年前、M9.0という超巨大地震が発生し東日本大震災という甚大な災害が発生した日です。
・・・と言いましたが既に多くの方は覚えている、というか焼き付いてる筈です。自分もそうです。


その時皆さんはどこで、何をしていましたか?


当時自分は名古屋の工場で働いており、大きめの揺れの後「地震発生!」と構内放送が流れましたが、その時工場内で働いていた人たちはまさかこんな超巨大地震が発生しているとは誰も知らず、休憩に行った人が事務所のPCでヤ〇ーニュースを見て事の大きさに気づいて話しますが、だれも実感がわいてなかったです。
工場の建物は窓もなく、床は地上から1m以上高い場所にあって、空間が外からほぼ隔離された状態です。
ちなみに工場は別に大きな建物が有り、そちらがメインで、自分のいた工場は完全に離れた別棟です。
(東海豪雨で建物周辺が完全に水没してるのに床が高いので工場内は浸水してないので誰も気が付かず、休憩時に外を見て初めて知ったそうです)
今はこの会社を辞めてますが、今考えると恐ろしいです。
当時、事務所にはなんとテレビ・ラジオが無く(震災後に設置されましたが)携帯がつながりにくい状態で(スマホは普及していたかな?)情報源がPC1台のみ、という感じでした。
惨状を初めて知ったのは帰宅してテレビをつけたときでした。


今考えるともし「南海トラフ超巨大地震」が発生すれば工場の裏近くに流れている川を津波が遡ってきて大きな被害が出る筈です。
地震が発生し、何が起きたか分からないまま津波に襲われる、という最悪な事態になる訳です。
自分は退職しているので今の様子は分かりませんが、改善されていることを願ってます。


あれから8年。あれから熊本で大きな地震があり、昨年は7月に西日本豪雨が発生、北海道で大きな地震がありました。
自然災害は巨大な力で襲ってきます。人間は逃げる事しかできません。
人間は自然災害に対して「100%安全なもの」を造ることはいまの科学技術では不可能です。
3.11ではギネスブックに認定されたほどの巨大な防潮堤が有ったそうですが、津波はそれを簡単に破壊し、街に襲ったそうです。
津波が来た時一定時間は防潮堤が防いでいたそうです。つまり防潮堤は避難するための時間稼ぎに過ぎない、ということを当時テレビで知りました。
いかに(人的)被害を少なくするか、教訓にして次が来る前に備える事が大事です。
東日本大震災の教訓でどれだけ学べるか、ですね。


現在はこのYouTubeチャンネルにお世話になってます。



東日本大震災を教訓に個人が集まって作られたそうです。
ここの良い所は無料で即座に色んな情報が分かる事です。
管理者は日本全国に複数人居て、24時間365日休まず交代で配信してますが、
全てボランティアで行っています。
その証拠にこのチャンネルの動画などには広告が一切流れません。
ある管理者が配信していて、地震などの災害で停電などで配信不能になった場合、すぐに被害の無い地域の別の管理者が緊急交代出来る体制が整っているそうです。
詳しく書くとかなり長くなるのでチャンネルまたは生放送の概要欄をご覧ください。
自分はこの放送を小さいモニタで暗めにして流しっぱなしにしています。
最大震度1の地震でも色んな情報が流れますが、このくらいの小さな地震は日本では日に数回、多い時で10回を超えることが有るので珍しくなく、
この放送を知って初めて日本は日常的に地震がおきているんだな、と思いました。
東日本大震災の余震は現在も続いていて、午前中だけで5回以上発生しています(最大震度は3)


※投稿日時は手動で合わせただけで、この時間は黙とうしてました。
正確な地震発生時刻は2011年3月11日14時46分18.1秒です。


Yahoo! JAPANは今日中にYahoo!検索で「3.11」と検索すると、1人につき10円が東北地方の復興支援をしている6団体に寄付される企画を実施しています。


3月11日は父親の誕生日でもありますがまさかこの日にあんなことが起こるとは思いませんでした。
ランキングです。  クリックしてくれると嬉しいです。コメントして頂けると更に嬉しいです(*´∀`*)                にほんブログ村




Viewing all articles
Browse latest Browse all 201

Latest Images

Trending Articles





Latest Images